thewhitenotes

私のためだけのノート

2023年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

プラチナリング

プラチナマリッジリング が欲しくて長いこと貯金しています。でも、思うところあってプラチナリング(細い) にしてしまおうか迷っているところです。静かに忍耐していればあと1年半で買えるくらいにはなると思います。

忍耐か…もう本当にそうしていた方がいいなと最近自分に対して思っています。静かにここにテキストを溜め込んで、悪くはないかなと思って。

待つしかないな~、でも十分順調に貯金できてるから大丈夫。

murmur

郵便屋さん

ええとね、本が届きません。月曜日まで待たなきゃだめ?つらいんですけど。

murmur

麻痺してきた

何もかも自分の気分が上がらなくてという理由で最悪なものになっています。自分のせいなんですけど自力で解決できるはずのない課題のせいとも言えます。

指輪のためだけに生きてるのかもしれない。今は。

本を読みたい。一人の時間がほしい。家族が好きなようにばんばんお金使ってるのを見ると、「すごいね…」としか思えません。私にはできない。

murmur

独裁国家の分裂

民主化への期待をしてる人がいるみたいですけど、独裁者か倒れるっていうと「重しが取れて、各地のトップが血で血を洗うようになる」ルートを通って新しい独裁者が生まれる、みたいな結末しか呼び寄せない気がするんですよね。

色々と無理。

#ロシア

murmur

クーデターの始まりかな?

プリゴジン、クーデターでもやることになったのかな?日本のテレビでは全然報じてなくてつい苦笑いしてしまった。日本語フェディバースはTwitterでの政治論争にトラウマを植え付けられた人が多いためかこういう「現実に起きていること」まで排除(ミュート)対象にしているユーザがたくさんいる。出来事やパワーバランスに興味があるだけなんだけど、どうした?って感じの拒否反応を見るとびっくりする。

どうやら国防省側は高速道路を通行止めにしたもののワグネル軍は一般道を突き進んでおり、プーチンの空爆しろって命令を「一般車両、民間人がいる」という理由で国防省が拒否っている模様。これ、国防省+ワグネル軍vsプーチンになりそう?一応クレムリンの周囲の警備は重くしているようだけれども、そこでドンパチしちゃうことにならない?道中よりモスクワ市内の方がずっと民間人多いですよね。

#ロシア

追記: 結局平定されてしまった様子。詳細はまだまとめるには早い感じ。確定事項がはっきりしていない。プリゴジンがベラルーシにいるという話もあるけれどどこまでが正確な結果なのかがよくわからない。0625 10:44

Journal

Oriental Music Show 20230624

<スワヴェク・ヤスクウケ特集!>

今週は、5月に6年ぶりに来日し、全国ツアーを行ったポーランドのピアニスト、
スワヴェク・ヤスクウケのインタビューと彼のおすすめ曲をお送りします!
ワールドミュージック専門の音楽評論家 サラーム海上がナビゲートする ORIENTAL MUSIC SHOW。

今週は、スワヴェク・ヤスクウケ特集!

スワヴェク・ヤスクウケは、
1979 年、バルト海沿岸、ポーランド最北部の街プツク生まれ。
ジャズのスタイルとポスト・クラシカル的音楽性を持ち、
才能溢れるアーティストとして評価されるピアニストです。

そんな彼に、アルバムタイトルに込めた想いや
コンサートで演奏する曲の多くをステージ上で決める理由など、たっぷりお話を伺いました!

(取材協力:ポーランド広報文化センター)

02:01 SEA Ⅳ / SLAWEK JASKULKE
02:09 SEA Ⅰ / SLAWEK JASKULKE
02:20 MUSIC ON CANVAS Ⅰ / SLAWEK JASKULKE
02:25 MUSIC ON CANVAS Ⅱ / SLAWEK JASKULKE

#Jwave #OMS_Salam

Radio