thewhitenotes

私のためだけのノート

2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Oriental Music Show 20230715

<7月のオリエンタルな新作特集・第2弾!>

夏は音楽フェスやコンサートの季節!
そのため、新作のリリースも集中しているということで、
2週連続で7月のオリエンタルな新作を、サラーム厳選でお届けします!
ワールドミュージック専門の音楽評論家 サラーム海上がナビゲートする ORIENTAL MUSIC SHOW。

今週は、7月のオリエンタルな新作特集・第2弾!

映画『RRR』でもお馴染み、
ラーム・チャラン主演の新作マサラ映画の挿入歌や、
パルミラ帝国・伝説の女王をグループ名にしたDJデュオ“Zenobia”の新作など、たっぷりご紹介します!

02:01 RANGAMMA MANGAMMA / M.M.MANASI
02:06 YA YUMA-JOY AND LOVE / ZENOBIA,SAMA SHUHHOK
02:10 BELL / SANAM
02:18 DJIT NISHRAB / DUDU TASSA,JONNY GREENWOOD,AHMED DOMA
02:25 JINE / SAIDE GOYI

#OMS_Salam #Jwave

Radio

頭痛から回復

年収がその人の価値だというある人の発言を見て、ああ、痛々しいなと思ったり。その本人がどんなにいい年収持ってても周囲に何の恩恵もない程度では「君がそのお金を持っている価値は特にないんだよ」と伝えてくれる人がいるといいですね…のぼせ上ってるとそんなもんですかね…。その人は自力で何ができるんでしょう?自分の事業をやって従業員を雇って、更にその従業員を一生囲い込めもしないのなら、昔の事業主以下です。自分に財産を持つ価値があるかどうかを考えた方がいいんじゃないでしょうか。

murmur

NATOが北大西洋だけじゃなくなる

世界のパラダイムがもうかなり変わって久しいのに組織を第二次世界大戦後のままにしてるのが悪い。以上。

murmur,Journal

物流2024年問題

8t以上のトラック速度を80km/hから引き上げたいらしい。もうかなりやめたほうがいいやり方。まず2tトラックまで運転できる普通免許をたくさんの人に取らせてもっと一般化した方がいい。行ったり来たりする速度を上げたところで、生身の人間のできることには限度ってものがある。免許に関してはたくさんの人が取ればとにかく格上げしようとする人間の母数が増えるわけで、職業選択の自由を奪い合おうとしたくないならばそれをやる必要がある。

一度奪ったらもう回復することが困難なものの方が多い。

murmur,Journal

国会図書館

『テーブル式ロシヤ語便覧』と『ロシア・ソビエトハンドブック』は見つけたら入手しておくといいと思う

ちなみにどちらも国会図書館デジタルコレクション で自宅から全頁ダウンロードできる(要利用者登録)本当に便利な時代になりました。テーブル式:https://dl.ndl.go.jp/pid/2488508 ハンドブック:https://dl.ndl.go.jp/pid/12181787

国会図書館に行ける状況ではないけれど、行けるように頑張っておこう。どうにかして動けるようにしなくてはいけない…

#ロシア語

情報,murmur